晴れて大学生になられたみなさん合格おめでとうございます!
さて、大学生になって最初の関門が履修登録です
大学は決まった時間割があって、みんなで決まった時間に登校する場所ではありません!
授業はすべて自分で決めなければなりません
しかし、いきなりそう言われても一体何からどうやって授業を取ったらいいのかチンプンカンプンだと思います
よって、この記事では履修登録ではどの授業からどうやって取っていけばいいのか、一応、4年間で大学を卒業できた自分なりの最適な方法をお教えしたいと思います!
これを間違えると最悪1年間を棒に振ることになります!!!
※文系だったため、理系の方には参考にならない部分もあるかもしれません、ご了承下さい
登録期限は絶対に守る!
これは最低限のルールですね
ギリギリまで何の授業を取ろうか迷った挙げ句、気づいたら期限が過ぎていたなんて話も…
課題についても同じですが
大学の先生は「今日が期限なので忘れないように~」なんて言ってくれません
自分でスケジュール管理して、絶対に忘れないようにしましょう!!!
上限いっぱいまで入れる
大学によりますが、1年間で取れる単位の上限は48前後だと思います
特に1,2年生の間は、この上限まで入れましょう
例えば、48単位履修登録していると2つ落としても44単位ですが、40単位しか履修登録せずに2つ落とした場合、36単位しか取得できません
もちろんフル単(履修したすべての単位を取ること)を目標にするのは良いことです
しかし万が一、何個か落とした場合のことを考慮すると、取れるかどうかは別としてとりあえず上限まで履修登録することをおすすめします
必修の授業を最優先で入れる
さて、具体的な履修方法ですが、まず必修科目(選択必修含む)を最優先で入れましょう!
必修とはその名の通り、絶対に取らないといけない単位です
つまり、4年間のうちどこかでは取らないといけないので、早めに終わらせてしまいましょう
必修さえ終わっていれば、精神的にも楽な気持ちで3,4年生を迎えることができます笑
※必修のなかでも、2年生からや3年生からでしか取れないものもあるのでよく確認しましょう
楽単を入れる
次に履修すべきは、楽に取得できる単位、いわゆる楽単です
すごく意識が低いですね…
ただ、単位を取らないと卒業できないことも事実です
自分がどうしても受けてみたい授業、どうしても好きな先生がいるといった事情は別として、楽単を探しましょう
しかし、入学したばかりで授業の情報がわからないと思いますので、ここでは2つの方法を紹介します
サークルに見学したついでに先輩に聞く
3月~5月くらいまでは、どのサークルも勧誘に躍起で、1年生がサークルを覗けば大歓迎です
また、履修登録相談を行っているサークルもあるので、ブログやツイッターで確認して行ってみましょう!
そして、そこでもっと詳しい履修登録のやり方や、楽単情報を積極的に聞いてみましょう!
サークルに入るかどうか決める必要ありませんが、雰囲気が良さそうならそこに入ってみるのもいいかもしれません
みんなのキャンパスで探す
でも、まだ友達もいないし、一人で相談に行くのはちょっと・・・
という方には、みんなのキャンパスに登録することをおすすめします!
このサイトは先生の雰囲気、授業内容、テストの形式、難易度などが詳細にまとめられています!
自分も実際にこのサイトを使っていましたが、情報も正確ですごく役に立ちました!
また、サイト内にみんなの就活というサービスもあり、こちらは就職活動に関する情報が網羅されているので、3,4年生になると使う機会もあると思います。
登録しておいて損はないです!
自分の興味がある授業を取る
さて、最後になりましたが、ここでようやく自分の興味がある授業を入れましょう
おすすめは体育です!
大学生になると急激に運動不足になるので、週に1度は体を動かす機会を強制的につくってみてはいかがでしょうか
また、スポーツをすれば必然的にコミュニケーションが生まれ、そこから友達ができたりすることもあるので、交流の場としてもおすすめです
まとめ
いかがたったでしょうか?
簡単にまとめると、必修(選択必修)→楽単→好きな科目
というイメージで登録しておけば間違いないです
また、あくまでこれは個人的なおすすめの順番です!
どうしても取りたい授業や、資格のために取らなければならない授業があるならば、当然そちらを優先して下さい
大学生になって、いきなり履修登録をしてくださいと言われ、戸惑うことも多いと思います
まだ友達もいないし聞く人もいない・・・
そんな方に少しでも協力できたなら幸いです
良きキャンパスライフを!
それではまたっ!
コメント